≪nicopan≫の講座ってどんな感じ??
リアルな生徒さんの声を頂きました♪参考にしてみて下さいね!

「おせちパン」生徒さんの声

ようこさん

初めてのパン教室がnicopanでラッキーでした。レッスンレポートも復習やアレンジに役立ちました。
何より一緒に学ぶ仲間たちの存在も大きかったですね。
夫に「圧倒的なクオリティーだねっ!」て褒められました!

おせちパン認定講師
「ラトリエ・デ・コパン」講師

ひろみさん

初めはZOOM何それ?って感じのスタートで、接続からさわこ先生に教えていただきました。
今ではいろんなアレンジができるようになり、子供から「お母さんのパンおいし~」って応援してもらっています。

おせちパン認定コース受講
「メーンパン」講師

みきさん

さわ先生が1人1人に気に掛けて下さり、楽しくレッスンができました。
みんなに「おいしい!」「また作って!」「インスタのあれ食べたい!」と言われるようになって、パン作りに自信が持てるようになりました。

おせちパン認定コース受講
「パラパラポナ」開業
焼き菓子とちょっぴりパンのお店

まゆさん

私はYouTube先生に教わっていたのですが、パンを焼いても8個のうち3個は成形が失敗したり、発酵が失敗。
なぜ?を解決できなかったのが、講座を受講して綺麗に焼けるようになりました。
お友達にもパンをあげれるようになり喜ばれています♬

「私が恋した❤魔法の米粉パン」生徒さんの声

みちわさん

気軽にいろんなパンを作り、人にプレゼントまでできるようになりました。長年の夢が叶いました。先生ありがとう!
オンライン講座は自宅にいながら先生に質問できるし、丁寧な動画も用意されていて自分でもいつでも作れる自信がつきました。生徒さん同士でのつくレポ交流もとても楽しかったです。

よしみさん

姉の紹介でさわ先生に出会い、先におせちパンを受講しました。丁寧でわかりやすく親身になって教えてくださり、米粉パンも先生の元で習いたいと思い受講しました。米粉パンは短時間でできるし、今では家事の合間にパン作りができるようになりました。プレゼント用でパンを作れるようになり、周りに喜ばれています。
さわ先生のインスタLIVEではいつも元気をもらっています

りんごさん

インスタLIVEで爽やかな笑顔でパンの魅力を伝えているさわこ先生に好感を持ちました。米粉100%のパンは作ったことがなかったので、レシピが増えるのが楽しいです。米粉パンが出来上がるのを家族が楽しみにしてくれています
さわ先生はみんなのやる気を上手に引き出してくれます

ひろこさん

今まで、対面じゃないと、先生の作り方もちゃんと見れないし、質問もしにくい!と思っていました。でも、さわ先生のレッスンでは、先に動画が見れて、ZOOMでは先生がちゃんと見てくれており、その後レッスンレポートと至れり尽くせりでした。グループラインで、他の方の作ったパンが見れるので、自分でも作ろうと思えてとても楽しかったです。

nicopanでパンを学ぼうと思ったきっかけは??

女性
のりこさん

米粉パンを作ったことがなく、蓮根ガレットを受講して、美味しかったので、小麦粉を食べれない友達に食べさせてあげたかったからです。

女性
りかさん

インスタLIVEを見て、さわ先生がいつも元気で朝から元気になれます。米粉体験をして美味しかったので学ぼうと思いました。
→ インスタLIVE出逢いが増えてきました♥

女性
ゆみこさん

一番は、さわ先生の人柄に惚れ込んだ❤そして、米粉パンの体験をしてパン作りは時間も掛かって大変だ!と思ってたのが手軽にできたこと。そして、美味しかった。米粉パンを学んで、私にもできた!って少し自身がついて、学ぶ楽しさを実感!!そうしたら今度は米粉パンも学びたいと欲が出てきました。

女性
ちえさん

インスタでさわ先生と出会って、パンで笑顔になって欲しいという、パン教室のきっかけや思っている事が私と考えが似ていて。私は、私が作る料理で笑顔になってもらえたらと同じ考えだったので、教えて欲しいと思いました。

女性
ともこさん

実の姉が小麦アレルギーであり、グルテンフリーの美味しいパンを作ってあげたいと思ったから。

講座を受講してよかったことはありますか?

女性
ゆみこさん

米粉パンの作り方と小麦パンの作り方の違いを知れて良かったです。どちらも美味しいので二刀流ができて嬉しいです。

女性
ゆうこさん

さわ先生と4期生のみなさんとの出会いと家族の笑顔が見れるようになったこと。

女性
さなえさん

忙しいときは米粉パン、時間がゆっくりある時は小麦パンなど、どんな時でもパンを楽しむことが出来るようになりました
あと、レッスンを一緒にした方々が良い方たちで毎回楽しくリフレッシュできました!

女性
よしみさん

パンが好きでたくさん食べていましたが、食べ過ぎも気になっていたので米粉パンが学べて、休パン日も作れるようになりました!あとはプレゼントにパンを作れて周りに喜んでもらえるようになりました

女性
にゃろめさん

レッスンレポートやグループライン、予習動画がある事で、レッスン当日には流れがわかった上でレッスンを受けることができました。他の方のアレンジもすごく勉強になりました

女性
みわさん

仕事をきっかけに健康に気をつけるようになりました。その中で米粉パンと小麦パンを作り分けれるようになりました

どんな方に講座をオススメしたいですか?

女性
ひろみさん

「米粉、イマイチ美味しいとは思わないのよ」って方や、パン作りは時間が掛かるから、と思われている方には特にオススメ。(米粉パン)

女性
ひろこさん

アレルギーがある子供のいるお母さん。オンラインなら小さい子供がいても大丈夫。(米粉パン)

女性
みきさん

私のように教室で楽しかったけど、いざ家でやろうとするとなかなか出来ない等方に強くオススメしたい先生にアレンジも毎回教えてもらえるし、生徒同士のつくレポ交流も盛んでとても楽しいです。

女性
まゆみさん

時短で簡単に作れる米粉パンなので忙しいママにぜひ作って食べてみて欲しいです。

講師の印象や雰囲気はどうでしたか?

女性
みちわさん

説明はわかりやすく丁寧で話し方も癒やし系。いつもクスッと笑わせてくれるのも大好きです。どんな質問にもしっかり丁寧に答えてくれるので安心して楽しく受講できました

女性
ちあきさん

忙しいときにでも質問したらすぐに返信して頂き、疑問を解決できました。いつも笑顔で丁寧に対応してくださりありがたかったです

女性
ようこさん

レッスン中でも個人の進み具合や発酵具合を見ていただけるので、安心して受けることができました。レッスンでもグループLINEでもいつでも質問してOKという雰囲気が気軽に質問できました。

女性
和綾さん

フレンドリーな進行で最高です!

女性
ひろみさん

笑顔がとっても素敵。画面に向かってよくあんなに喋れるな~って毎回感心しておりました。